忍者ブログ

エコーバレーのアルペンスノーボーダーです。長野県白樺湖・蓼科の出来事、スノーボードの出来事、愛車の「いすゞウィザード」などなど・・・、日常を綴ってます☆

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 いまさらですが、めっちゃ楽しい!
1stステージ~4thステージまで全部見てしまいました!



 ランエボでラリーをしていたまぁじょさんもこんな走りをするのかなぁ~。雪道の運転、ありえない速さだし(笑)

PR

 GWが終わりましたね~。今年は駆け込みで宿泊の予約をされる方がほとんどで、直前に満室になるという珍しいパターンでした。

 次に忙しい日々が続くのは7月の海の日からですね。蓼科の夏は涼しいですよ~。標高1500m、真夏の日中でも20℃前後ですから!

 仕事も落ち着いたしあと1回くらい滑りに行こうかな~。野沢温泉は5/15まで営業をしているみたいですね☆

 それにしても今年は悲惨なシーズンでした…。大会では全然いいトコなし。初戦の軽井沢は1本目で止まり27位、2戦目の菅平では大ゴケ25位、3戦目白馬は直前に仙骨骨折でDNS、4戦目は中止。結局4本しか滑ってないじゃん!!カッシーや信太郎さんに「滑りを変えているから順位を落とすよ」と言われた予言通りにもなったし(笑)

 唯一良い滑りが出来たのは、菅平1本目の11位。

 調子のいい年があれば悪い年もあるってことですね…。精進精進。悔しいから来年も頑張ります!


 

DVC00170.jpgん!?
雪がないっ!!








DVC00171.jpgリフトは稼動しているのでひとまず乗車し…









DVC00172.jpgピクニック気分で上部へ上がります。
この日はポカポカ陽気、あ~気持ち良い~。








DVC001760001.jpg
リフト降り場、急な上に濡れた木の斜面でとても滑りやすく、僕の見たところ8~9割の方が1度はスッ転んでいました(笑)まぁ僕も勢いよく転びましたが。

ここからゲレンデに出るまではコース幅が狭くラインを外すとI地球、ドロとハグをすることに(ちなみに特攻娘は真っ先に地球に飛び込んでいきました(笑))


DVC00169.jpgコースに到着。
ひたすら硫安を撒きまくります。








36162153_v1304208322.jpgそうすると…
硫安が肥料となり来月の終わりには、なんと美しいゆり園に変わるのです!





DVC00175.jpg
何はともあれ、このシーズンにとてもいいゲート練習が出来ました!
バンクドスラローム!
環境を整えていただいたホリさん率いるハードロックスノーの方々、鹿沢スノーエリアの社長、スタッフの方々、ありがとうございました★

 来年の練習環境もエコーバレーでお世話になるのですが、何か「チーム秋山」とかあまりかっこよくないのでちゃんとしたチームを作りました!チームのサイトも作りました!チームメンバーの方のためにステッカーも作ります!

04888bbc.jpgチームの名前は、TEAM「100」
チーム名の由来、チーム詳細はサイトにてご参照下さい!

 

おまけ↓
車山最終日のフリーラン、上杉君、建部さんもちょっと

 先週末はじゃけさんからゲート練習のお誘いを受け、野沢温泉スキー場まで足を延ばしてきました。

110424_1111_02.jpg5月半ばまで営業をするだけあって、まだ雪がたくさんあります★
栄村での震災の影響があるのかと思いましたがスキー場にはたくさんの方が滑ってましたよ~!
そしてご機嫌な特攻娘です(笑)


 春のスキー場は暖かくて、よく体が動きます。
地形を上手く利用したじゃけさんのスラセットは超刺激的!それに加えこの時期に長ーいコースで滑れ、硫安をバンバン巻いてもらい、良い環境で滑らせていただきました★

IMG_9950.jpg
一緒に練習させていただいた皆さんです★
ありがとーございました!
来年もよろしくお願いします!!

live4.jpg
まだまだ雪あるじゃーん!

じゃけさんのお誘いで日曜日は野沢温泉にゲート練習に行こうと思います★

お暇な方がいたら一緒に滑りに行きましょー!

c7d9cfa2.jpg
毎年のようにくる愛車イスズ・ウィザードのリコール通知。今年は「アクセルコントロールの配線改修」、なんのこっちゃ?

110414_1304_01.jpg
昨年の夏にABSセンサーが故障した以来、快調に走り続けている僕のウィザード。それもそのはず、ABSセンサーを交換したときにオルタネーター、ターボチャージャー、そして燃料噴射ポンプまで交換歴があることが発覚!きっと前オーナーは苦労したんだなぁ…。

そうだ!
話は変わり…。

僕が大変お世話になっていて、白樺湖某ホテルの支配人を勤める加藤さん。わぁっ!いきなりF2WC163を購入!(笑)めっちゃやる気じゃないですかー!!
来年からエコーバレーをホームに滑り込み、レース活動も始めるそうです。一緒に頑張りましょう!よろしくお願いします★

P1110991.jpg
4/16(土)鹿沢スノーエリアで開催されたマコG追悼イベント「CARVEBOYカップ」、たくさんのスノーボーダーが集い大いに盛り上がりました!当日はマコGのご両親、あいちゃんとお母さんにもお越しいただきました。マコGが愛したアルペンスノーボードの楽しさをみなさんが共感出来たんではないでしょうか!

 マコGが立ち上げたチーム「CARVE BOY」。そのライダーである挟間さん、まさし、じゃけさん、私。親交の深かった啓太さんやモグさん、そして親友でありライバルのKARAさん。多くの仲間に囲まれたマコGのスノーボードライフは本当に楽しかったんだろうな~。私もマコGの意思を引き継いで思い切りスノーボードを楽しみ、そして多くの方々にその楽しさをお伝えできるように務めていきたいと思います★

◎ プロフィール
HN:
秋山浩範(あきやまひろのり) O型
性別:
男性
自己紹介:
夏は避暑地!
冬はウィンタースポーツ!
信州蓼科・白樺高原、女神湖のほとりでロッジ「蓼科メドウズ・スポーツドミトリー」を営んでおります。リーズナブルな宿泊代金と地元食材を生かした料理が自慢のロッジです。白樺湖・蓼科にお越しの際は是非ご利用下さい★

JSBA公認プロスノーボーダー
12/13 Pro tour ranking14位(AL)
06/07 JSBA日本ランキング7位でPSA-ASIAプロスノーボーダーへ昇進。プロツアー/FISレース参戦中なう。白樺湖エリアを中心にトレーニングをしています。ホームゲレンデはエコーバレースキー場。ゲレンデで見かけましたら、気軽にお声掛けください!
◎ 大会・練習風景ヾ(。・ω・。)
Powerd by funisgood.com
◎ カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ TWETTERヾ(。・ω・。)
◎ ブログ内検索
◎ アクセス解析
◎ キリ番ゲットン(。・ω・。)ノ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]