忍者ブログ

エコーバレーのアルペンスノーボーダーです。長野県白樺湖・蓼科の出来事、スノーボードの出来事、愛車の「いすゞウィザード」などなど・・・、日常を綴ってます☆

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も行ってきました!高遠城址さくら祭り!

110418_1339_010001.jpg
蓼科から車で1時間ほど、伊那市にある高遠城址。言わずと知れた大河ドラマ「風林火山」で全国的に有名になった桜の名所です。今日が満開ということで、青空の広がる中、美しい桜を思う存分拝見させていただきました!


sakura.jpg時代をタイムスリップしたかのようなこの景色!
更に、この桜に加えて美しい山里の景色のコラボレーション!





IMG_8869.jpg高遠の桜を是非見に足をお運び下さい!
今週末までが見頃ですよー★

この他にも長野県では5月中旬までお花見が出来ます(ちなみにココ蓼科の桜はGW明けです)
hanami.walkerplus.com/list/nagano.html

PR

110415_1058_010001.jpg来ました!晴天、ポカポカ陽気な鹿沢スノーエリア!
まだ140cmも積雪があり、コースも長く、家からわずか1時間でこの季節にこんなに滑れるとは思いませんでした!また来よっ!


kazawa_01.jpg午前中はフリーランをし、午後からCARVEBOYカップの準備です。大会に参加される方の総勢はなんと84人、マコGの影響力はスノーボード界でも凄いですね!!夕方には大会バーンへ丁寧な圧雪を入れてもらい、セットまで行いました。(圧雪車の後ろに乗りはしゃぐHORIさんと僕PhotoBYトモちゃん)

110415_1525_01.jpg明日は大会運営側なので、競技には参加出来ませんが、天気が良いとのことなので気持ちよく仕事が出来そうです★

選手の皆さん、頑張って下さい!

110414_1258_01.jpg今日は晴天、気温は10度を上回る、穏やかだ~。スキー場には雪がたくさんあるのに滑れないなんて勿体無い…。



明日から鹿沢スノーエリアへ滑りに行きます。金曜日の日中はフリーランをして、夕方からマコGの追悼イベント「CARVE BOY CUP」の準備のお手伝いです。土曜日は大会のスタートエリアでウロウロしていると思いますので、皆さんよかったら滑りに来てね★

GRAY、BCstream、オクセス、BOMBERバインディング(BOILERプレート?)の試乗会も併催していますよ~!

 今まで様々なマウント型ワンピースプレートを使ってきましたが、センターが硬くなり過ぎてしまったりノーズ・テールが柔らかくなってしまったりとしっくりしたフィーリングを得ることが出来ませんでした。このことから長い間セパレートタイプのS-FLEXを使用していましたが、とうとうこれを勝るものが現れました!!

BP_topview1_1000.jpgこれ!ボイラープレート
(BOMBER BOILER PLATE)来季からLEGNAで取扱いを行うということで、早速ミディアムフレックスタイプを使わせていただくことになりました。


BP_thinview_1000.jpgバインディング取り付けのインサートを使い土台を止め、その上に稼動域を持つ天板を置くフローティングという新しいタイプのプレートです。(ボードの上から少し離れた場所にもう一枚フワフワした板が乗ったような感じです)

BPonBOARD_1000.jpgこのフローティングプレートの何が凄いかというと…

アイスバーンや荒れたバーンでも足元にあまり振動を感じず、そしてエッジが外れない、スムーズにターンができてしまうんです!更にこのボイラープレートは超軽量(約1kgしかありません)。フリーラン、超気持ちいいー!!リフト乗車中、足が重くなーい!!

 両足をフローテイングプレートに乗せると綺麗なたわみが生まれます。このことから接雪するエッジ全体に均等な圧をかけることが可能=ボードが綺麗にしなり、その結果安定したターンが生み出されるんです。まだゲート練習では使用していませんのでわからないこともありますが、僕はロングボードでの使用を考えています。

 アルパイン競技の使用だけでなくアルパインフリーカーヴァー、フリースタイルカーヴァーの方々など中斜面でカービングターンが出来る方であれば絶大な効果が得られると思います。興味のある方は是非試してみて下さい★本当に良いからっ!!

 震災後、しばらくお休みをしていたスノーボードショップ「LEGNA」が4/13(水)までの毎日15時~21時の間、電話受付のみで営業を再開しました。13日以降から千葉県市川市本八幡の新店舗へ引越し作業があります。早期オーダーがある方はお早めにお申し込み下さい★

legna.pngP.S 私(スポーツドミトリー)からご注文をされた方の商品は全て受注済です。来シーズン、商品が届くのを楽しみに待っててください★








110403_1217_02.jpgキメ顔(笑)PhotoBYまつじゅん似の建部さん
4/3で車山高原スキー場も今シーズンの営業が終了しました。最終日に一緒に滑った皆様、お疲れ様でした!当日はエコーローカルの上杉君のパワフルな滑りも見れ、建部さんもハイテンションな滑りを披露してくれました★また来シーズンもよろしくお願いします★

 さて、次は何処に滑り行きましょうかね~。まだまだ雪はたくさんあるからね~!そういえば、車山でペンション「アトリエ」を営むボードお友達の岡村さんご夫婦はハイクアップで無人の車山を堪能したようで…(笑)

 それと先週ロイヤルヒルで開催した「スノボ★スラ」の動画、一部ですがアップされましたよ~!

↓まずは見事敗者復活戦を勝ち上がってきたじゅんこさん(アトリエ♀)!向かって奥のコースです。勝ち上がるまで、相当滑りましたね~(笑)お疲れ様でした★


↓そして、「エコーバレーのまん」まゆみちゃん決勝。向かって手前。シーズン初めはターンどころかブーツの履き方もわからなかったのに~(笑)若さだね~!すばらしい!!



110402_1417_01.jpgいよいよ明日で車山高原スキー場、白樺湖エリアのスキー場がクローズになっちゃいますね~。3月に入り積雪量が増え、まだまだ滑れるのに勿体ない…。怪我のないように残り少ないシーズンを楽しんでいきましょー!

↑今日の車山で一緒に滑ったみなさんです★PhotoBY特攻娘(岡村さんご夫婦、ちょうどいらっしゃらない時ですいません…)お疲れ様でした~!

来シーズンもエコーバレーにいますので、よろしくね!まだ詳細は決まっていませんが、エコーバレー所長と管理スタッフの皆さんの快い受け入れがあり、マヨPROやローカルボーダーの方々と一緒に週4~5日で常設に近いゲート練習環境を作っていこうと考案をしています。

自分の練習や競技に没頭するのはもちろん、いらっしゃった皆さんが気軽に練習に参加が出来てスノーボードの楽しさを伝える、こういうことも僕らプロスノーボーダーの勤めかもしれませんね★

IMG_7232_R.jpg今週から車山高原スキー場に移住したエコーバレー「TEAM100(ワンハンドレッド)」です。(勝手に作りました(笑))Sのさんご一行、ロイヒの主ビッテリーおじさんご一行と合流し車山スポーツマンコースを滑り倒して、もとい滑り倒されてきました。みんなが座るこの先にコースがあるんだけど全然見えないでしょ!



IMG_7231_R.JPG近くに来て見てみると…。そう、めっちゃ急斜面なんです!300m続く38度の斜面、ただでさえ強風が吹き雪が飛んでいってしまう硬いバーンの車山、そのハードバーンをフルカービングで攻めようとするギャグな私。ミルはかかっているものの数センチ下には青氷がいる恐怖の急斜面、打ち勝つために頑張って来ました!(滑りはもうハチャメチャです(笑))


MOVIEbyまぁじょさん
ビーナスコースで2本調子に乗って滑った後、スポーツマンコース(動画3本目から)へ。見事にやられました・・・。
スネ痛ぇー!!


2011-03-31T21_47_29-bff15.jpgこっちは苦労して滑っているのに、全く関係のないビッテリーおじさん(笑)






IMG_7227_R.jpg楽しい1日でした~!ありがとうございました★みなさん、来シーズンもよろしくお願いしま~す!CIAO!

◎ プロフィール
HN:
秋山浩範(あきやまひろのり) O型
性別:
男性
自己紹介:
夏は避暑地!
冬はウィンタースポーツ!
信州蓼科・白樺高原、女神湖のほとりでロッジ「蓼科メドウズ・スポーツドミトリー」を営んでおります。リーズナブルな宿泊代金と地元食材を生かした料理が自慢のロッジです。白樺湖・蓼科にお越しの際は是非ご利用下さい★

JSBA公認プロスノーボーダー
12/13 Pro tour ranking14位(AL)
06/07 JSBA日本ランキング7位でPSA-ASIAプロスノーボーダーへ昇進。プロツアー/FISレース参戦中なう。白樺湖エリアを中心にトレーニングをしています。ホームゲレンデはエコーバレースキー場。ゲレンデで見かけましたら、気軽にお声掛けください!
◎ 大会・練習風景ヾ(。・ω・。)
Powerd by funisgood.com
◎ カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ TWETTERヾ(。・ω・。)
◎ ブログ内検索
◎ アクセス解析
◎ キリ番ゲットン(。・ω・。)ノ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]