エコーバレーのアルペンスノーボーダーです。長野県白樺湖・蓼科の出来事、スノーボードの出来事、愛車の「いすゞウィザード」などなど・・・、日常を綴ってます☆
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月に開催されたプロツアー初戦から2ヶ月、第2戦が菅平で行われました。 結果は転倒し順位はよくありませんでしたが、内容は悪くなかったです。1本目は小林学プロと滑り12位通過、2本目はにしはらプロと滑り転倒。 初戦から時間が空きモチベーションが下がっていましたが、また情熱が燃え上がってきました!今回のレースで色々と見直す所が見えてきましたし、2本目の転倒は攻めの滑りでの結果だったので、次につなげることが出来ました。今年は「滑りを変える年」、まだ道のりは長いですが、コツコツと、そして思い切り楽しみながら頑張ります! 新設ブログ→http://ameblo.jp/akiyamahironori/
軽井沢で開催された1戦目から2ヶ月、ようやく2戦目が菅平で開催されます。 出走は8番と好条件!良いレースになるように!!
来ちゃいました!山頂の標高2237m、気温-13℃の別世界! 久々の遠征でご機嫌なまゆみちゃんです。アルペンスノーボードを初めて3ヶ月、すごい上達しましたよ~!しかしこの後、彼女はモーグルコースに入り込み悲惨な目にあうことを知るよしもありませんでした(笑) コンディションはトップシーズンのサラサラパウダー、ピラタス蓼科は最高でした★ また来週も行こうっと!!
昨晩から降り始めた雪で大分積もりました! 今朝の気温はなんと-12℃、部屋の暖房のタイマーを付け忘れて寝てしまい、朝に起きたときは部屋の気温が-3℃まで下がっていました。どおりで寒い訳だ(笑) 何はともあれ今日は仕事が休みなので、雪に期待しつつゲレンデへ。 完全にやられました…。おとといに降った雨が極端な冷え込みで超アイスバーン!圧雪車のキャタピラの跡がそのまま残ってるし!(笑)その上に新雪がフェイク、フロントサイドで叩かれ過ぎてもうスネが・・・(笑) 久々の青氷!練習になりました! 明日には湿気が飛び、ミルでミックスされグッドコンディションになると思いますよー!
シーズンインから早3ヶ月。あっという間に3月になり、残すところ1ヶ月ちょっとになりました。今年はなんか滑りきれてないな…。 3月に入った途端、山は大荒れの天気…。 2日間降り続いた雨のせいで駐車場がご覧のあり様です。トホホ。 家のダイニングからはエコーバレーが一望出来るんですが、今日は濃霧に覆われていました。 週末にかけて冷え込むようなので期待しましょう!雪っ!降ってください!
先週の木、金曜日はコーチのカッシーに連れられて菅平スキー場ツバクロゲレンデへ。2月初めに公開練習を見に来たアルペンスキー日本代表選手である佐々木明さんが滑っていた同じパノラマコース?という中急斜面で練習をしてきました。コースが長く、夕方には足がパンパンになりましたが(笑)。F2ニューモデルでの初ゲートでしたが、凄く良いフィーリングを得られました!雪面によく噛んで、よく曲がります!サイドーカーブが23m→18mに変更になったからかな?今までの板でターンをフルカービングでつなぐのにはリスクがありましたが、新しい板は早いタイミングで回ってきてくれるので安心して板を起こすことが出来ましたよ~! ツバクロゲレンデには多くののアルペンスキーチームがポールを張っており、素晴らしい環境ですね!お世話になった宿にも競技をしている学生さんがたくさんいてコントレをしていました。 週末はホームゲレンデであるエコーバレーに戻り、ゲートトレーニングを行いました。 最近絶好調の山田さん! 本当にどーしちゃったの!? 車内で自炊中、ウェアを焼いてしまったことが運気を上げたのか。奥さんに「LOVE」のアップリケで直してもらい、LOVE注入してもらったから?(笑) 3月のゲートトレーニング日程は調整中です。また決まりましたらアップします!
オーディオ、スピーカー、ナビを取付け、快適に仕事が出来る様になったADバン。1800・4WDで走りも快適! 昨年夏に付替えたHID、ノートラブルで暗い夜道を照らしてくれています。 そして今回は、夏タイヤとホイールを購入しました。215/50R17、オフセット+48のエンケイ。 計算ではツラい位置で取付可能ですが、バンに無意味?!なインチアップ。とにかく確認だけでもしておこうと思い取り付けてみました。 フロント、ギリギリ入りました。 純正は165R14のオフセット+25くらい。ボディから1cm程はみ出ましたが、干渉は免れそうです。 夏になるのが楽しみです★
毎週末エコーバレーで行っているRSゲートトレーニング、エコバレースキー場をホームゲレンデにしており、アルペンスノーボーダーでもあるモータスポーツのプロカメラマン海保研さんに日曜日の午前中の練習風景を撮っていただきました。撮っていただいた写真の総数はなんと749枚!!寒い中、素晴らしい写真をたくさん撮っていただいて本当にありがとうございました! 海保さんに撮っていただいた写真の一部です★(本物はめちゃんこ解像度高いです!) ★おまけ★ 転倒集!(笑) はうっ!! いやっー!! ようこさん!(笑) !? や、やまぐちくーん!! もう有給ないよっっ!(笑)