忍者ブログ

エコーバレーのアルペンスノーボーダーです。長野県白樺湖・蓼科の出来事、スノーボードの出来事、愛車の「いすゞウィザード」などなど・・・、日常を綴ってます☆

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  今朝も-4℃まで気温が下がり、ウィンタースポーツシーズン真っ盛りと思わせるような寒い日が続く白樺湖エリアです。

 さて、シーズン中お世話になったエコーバレースキー場にて清掃イベントが5/2(日)に開催されます。お時間のある方は日頃の感謝を込め、是非ご参加下さい!!

 今年で9回目を迎えましたこの企画は、シーズン中我々を楽しませてくれたゲレンデへの感謝の気持ちを込め、雪解け後のゲレンデや駐車場を利用者皆で力を合わせ清掃しよう!と、始めたイベントです!昨年はなんと100名を超す皆様にお集まり頂きました!今年も好評だった去年に引き続き5月2日を開催日とさせていただく事となりました。GWレジャー計画の一部に加えていただければ幸いです。本年よりキリンビール株式会社様及びキリンビバレッジ株式会社様のご協賛をいただけることとなりました。ごみ拾いの後は恒例のBBQ&生ビールでスタッフの皆さんやエコーフリークの皆さん相互での親睦を深めて頂ければと思います。もちろん参加費は無料!スケジュールは下記の予定でおります。

開催日: 平成22年5月2日(日曜日)
集合時間及び集合場所:午前10時 スキー場センターポール前
10:15清掃作業開始(11:45頃終了)
 12:00BBQ開始(14:00頃終了予定)
 
服装及び持ち物:作業に適した服 長靴 軍手
           ゴミばさみ(炭ばさみでも可) 
           スーパーのレジ袋(数枚)
           BBQ用食器類(皿・箸・カップ)
           その他
           キャンプ用の椅子テーブルがあると便利です
 
参加加申し込みはコチラにて
参加者全員のお名前・年齢・性別
お住まいの地域(市町村までで結構です)
代表者の方の携帯番号をお知らせください。
4月20日到着分にて締め切らせていただきます。
 

 
白樺湖・女神湖・白樺高原のご宿泊はロッジ「蓼科メドウズ・スポーツドミトリー」へ!!
PR

 例年のエコーバレースキー場は常にハードパックされたアイスバーンですが、今年は寒暖の差が激しく色々な雪質でトレーニングすることが出来ました。一緒に練習している村上真世プロの練習風景も一緒にアップしました☆

↓1.31のスラローム、この日からコース外(1~4旗門目)から張り始めました。2~4旗門目までは40度を越えるかなりの急斜面、とても良い練習になりました!!

↓2.13のGSトレーニング 前日まで雨が降っており、トレーニング当日は超アイスバーンでした。

 いよいよ今シーズンも終盤ですね…。
来シーズンもエコーバレーにホームゲレンデを置き、トレーニングに励む予定でいますので皆さん宜しくお願い致します☆
 

「スポーツドミトリー」のご宿泊は、
ポイント還元の付くお得なじゃらんnetから↓

 シーズン最後に皆で楽しめるイベントをやろうということで始まった「スノボ☆スラ」。参加していただいた40名近くの沢山の皆様のお陰で、今年も開催することが出来ました。ありがとうございます!!

そして、大会当日は天候・雪質にも恵まれ、とても楽しいイベントになりました。来季も開催致しますので、ぜひ皆様ご参加ください!!
リザルトですが、各カテゴリー1位から3位まで下記に記載いたしました。ご参照下さい。

◆子供の部
1位 ケンタ
2位 あつ
◆大人 男子の部
1位 アルコール王子
2位 これ
3位 ごう エスパー
◆大人 女子の部
1位 ますみ
2位 ヤナギ
3位 焼肉のでん
◆よく転んだで賞
1位 せっきー

写真もアップしていきますので、ちょっと待ってて下さいね!!
IMG_1450.jpg

 10-11モデル F2 Speedster ,Eliminator Worldcup editionに仕様変更の案内が本国より入ってまいりました。
 この度
F2 Int. 開発チームは、10-11モデル F2 Speedster ,Eliminator Worldcup edition のフレックスとキャンバーラインの更なる変更を決定いたしました。
 

 

Speedster WC シリーズ
①フレックス・トーション変更
- Speedster WCRS
ノーズフレックスが20%、トーションが10%ソフトフレックスに変更。
- Speedster WCSL
フレックス変更は、サイズごとに異なり下記のようになります。
WCSL163 5% ソフトフレックスに
WCSL 158 7% ソフトフレックスに
WCSL 153 10% ソフトフレックスに
②ノーズ・ロッカーの変更
ノーズロッカーが現状より更にフラット形状に変更。
⇒ 安定したターン導入と低速時の操作性が向上。
 
Eliminator WC シリーズ
①フレックス・トーション変更
ノーズから後ろ足付近までのフレックスがソフトに。ノーズフレックスは10%ソフトフレックスに、トーションが5%ソフトフレックスに変更。

 フレックス・トーションが柔らかくなることによりターン始動が更に向上し、よりしなやかにそして安定したライディングが可能となります☆RS183は4/3(土).4(日)に白馬47で行われる合同試乗会にて試乗ができますので、アップロードをしたF2に是非乗ってみて下さいね!!

 板にワックスをかけ納戸にしまおうとしているそこのあなたっ!!(笑)
まだまだ滑れますよ!!暖かくなり体の動く春、丸沼高原・ゴールドコースで40旗門オーバーのバンクドスラローム・フリーラントレーニングで来年に向けて頑張りましょう!!

 コーチはお馴染みのカッシー(柏木一彦)さんに加えて、前全日本アルペンスノーボードヘッドコーチ内山康恵氏を向かえスノーボード選手用のヨガトレーニングも行います。是非是非ご参加くださいませ☆

日程:4/17(土)・18(日)
スケジュール:
 AM9:00~10:00フリーラン
 PM12:00~15:00SLゲート
 夕方 ヨガによるコンデションニング(90分)
 夕食後ビデオミーティング
料金:①1泊2食付2日間フルトレーニング 18000円
     ②1泊2食付2日間ゲートトレーニング 16000円
宿泊:丸沼高原ペンションコスモス 0278-58-3725
申込・お問い合わせ:090-5402-3657 rs.kasiwagi@docomo.ne.jp 柏木まで
             URL http://www.rs-kashi.com/ 


 


 CARVEBOYマコGこと井上誠さんから納会開催の連絡がありましたよー!!
皆さんのご参加をお待ちしております☆

 さて、今シーズンお世話になったエコーバレーの営業も今週末で終了・・・・

 そう、思い起こせば今シーズンの初め、啓太プロ・マロンプロ・将志、そして秋山プロが我輩の呼び掛けに集合してくれて、フリーランキャンプ的な事をして楽しんだのが懐かしいね・・・・
今季のエコーバレーは、あのフリーランキャンプから始まったような....

それから、多くのアルペンライダーの方々が滑りに来てくれて、新しい多くの仲間達と出会うことが出来ました!!

 ということで、エコーバレースキー場、最後の営業日3月28日に、CarveBoy with LEGNAフリーランキャンプ納会を開催しちゃいます!!

LEGNAライダー2名、深見将志・秋山プロ(予定)をエコーバレーに招き、フリーランコーチングをして頂こうかと思っております!!
 そして、午後からはBBQでジュ~ジュ~焼肉・野菜モリモリと、CarveBoy愛ちゃんが撮影した映像を見ながら楽しく可笑しく楽しめたらと思っております!!

 滑り方・来季のボード相談・プレート等の相談などなど、じゃんじゃんBBQの場でディスカッションしちいましょう~~!!

 そして来季のCarveBoy with LEGNAの活動計画なども合わせてご報告したいと思っております!

 とりあえず、CarveBoy with LEGNAフリーランキャンプ納会の参加費は500円(BBQ代)
フリーラン・コーチチング費は「笑顔」ということで!!尚、飲み物につきましては個々でのご用意でお願い致します!!

 あと、CarveBoy with LEGNAフリーランキャンプ納会&BBQへ参加ご希望の方は3月25日までに以下メールアドレスまでご連絡いただけますでしょうか!!

makoto@carveboy.us (PC mail)
makoto_carveboy@softbank.ne.jp (Mobil mail)

お肉ちゃん&お野菜ちゃんを調達する手配もありますので宜しくお願い致します!!

最後に、CarveBoy with LEGNAフリーランキャンプ納会&BBQのタイムスケジュールは以下の通りを予定しております

■集合時間:9時(エコー第8リフト乗り場横看板前)
■フリーランコーチング:9時~12時
■ワクワクモリモリBBQ:12時~食材がなくなるまで・・・・(15時頃が終えんになるかな?)
■ジャンケン大会
※景品は来季のゲート練習1日無料券×5名 深見将志無料レッスン×2名 今季の公認レースDVDを5名の方に進呈しちゃいます!!!

ではでは、楽しい仲間が訪れてくれる事を楽しみにしております!!!

by.まこじぃ~


SN3J0125.jpgOH!!雪っ!!
昨朝から雨が降ったり雪が降ったりと不安定な天気が続いています。
天気予報では今晩から冷え込み、ここ数日は雪の予報、週末には-10℃近くまで気温が下がるようです。

週末のゲレンデコンデションに期待です!!



 そして今週末の27日(土)は、DU(デュアルスラローム)レース「第3回スノボ☆スラ」の日!!当日エントリーも受け付けていますので、奮ってご参加下さい!!

P1060133.jpg
←昨年のスノボ☆スラの様子






P1060210.jpg
←昨年のチャンピオンはマコGこと井上誠親分でした!!
準優勝の大福さんとのデットヒートを思い出します☆





d6c0e821.jpeg←そして…
今季、急成長を果たした平中君!!
前大会は4位、彼のライディングにも注目ですよ!!





「スノボ☆スラ」詳細
↓大会バーン
第一リフト沿い、特設会場
(スピードファクトリーのスタート台と同じです)
詳しくは、→http://www.royalhill.co.jp/
↓受付場所
レストラン白樺
(ロイヤルホテル内2F)
詳しくは、→ http://www.royalhill.co.jp/
↓タイムテーブル
受付:7時30分~8時30分
開会式:9時10分~9時30分
インスペ:9時30分~10時00分
競技:10時00分~15時00分
表彰式:15時20分~16時00分
※天候やゲレンデコンデション等によりタイムテーブルを変更する場合があります。

※当日エントリーの方へ
当日エントリーをされる方は、7時30分~8時30分までにレストラン白樺特設受付にて。お子様から大人の方まで、お気軽にご参加ください♪
 

yosshi.jpg3/27(土)、白樺湖ロイヤルヒルスキー場にて、草大会「スノボ☆スラ」開催!!

暖かい春の陽気の中、皆でワイワイ楽しみましょう!!ご参加をお待ちしています!!

競技方法は2人同時スタートのいきなりノックダウンDU、先にフィニッシュした選手が勝利する単純明快なトーナメント式で行います。


参加費は、子供の部(中学3年生まで)無料、大人の部(高校1年生以上)2000円、当日エントリーは2500円です☆

スノボ☆スラ公式サイト→http://snobosura.seesaa.net

エントリーは↓
下記のメールアドレスに、名前・ニックネーム・電話番号をお書き添えいただいてお送りください。折り返し詳細情報をお送りします。また、お問い合わせも同メールにて受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
メール:indian1120@yahoo.co.jp
申込期限:3/23(火)

このバナー、関西の貴公子、直線番長ヨッシーさんですね(笑)

◎ プロフィール
HN:
秋山浩範(あきやまひろのり) O型
性別:
男性
自己紹介:
夏は避暑地!
冬はウィンタースポーツ!
信州蓼科・白樺高原、女神湖のほとりでロッジ「蓼科メドウズ・スポーツドミトリー」を営んでおります。リーズナブルな宿泊代金と地元食材を生かした料理が自慢のロッジです。白樺湖・蓼科にお越しの際は是非ご利用下さい★

JSBA公認プロスノーボーダー
12/13 Pro tour ranking14位(AL)
06/07 JSBA日本ランキング7位でPSA-ASIAプロスノーボーダーへ昇進。プロツアー/FISレース参戦中なう。白樺湖エリアを中心にトレーニングをしています。ホームゲレンデはエコーバレースキー場。ゲレンデで見かけましたら、気軽にお声掛けください!
◎ 大会・練習風景ヾ(。・ω・。)
Powerd by funisgood.com
◎ カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ TWETTERヾ(。・ω・。)
◎ ブログ内検索
◎ アクセス解析
◎ キリ番ゲットン(。・ω・。)ノ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]