忍者ブログ

エコーバレーのアルペンスノーボーダーです。長野県白樺湖・蓼科の出来事、スノーボードの出来事、愛車の「いすゞウィザード」などなど・・・、日常を綴ってます☆

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

_D3B9563.jpg
先週もたくさんの方と一緒に練習が出来て楽しかったです★
みんな、ありがとー(。>ω<。)ノ

段々、エコーバレーでポール練習をしていることが知られてきた?たくさんの方が練習に来てくれるようになり、とっても嬉しいです。週末は、20人以上の方が来てくれて3回も回ればもーボコボコだよ(笑)。激アツ!

僕の危なっかしい姿を見かねて、助けてくれたエコーのローカルの皆さん、スキー場スタッフの皆さん、ショップやメーカーの方々の力でこういった環境を作り上げることが出来ました。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします★

更に欲が出てきて、みんなと一緒に練習するのにもっといい環境を作りたい!

そこで~
DSC_0425.JPG
HOP!ポータブルレーシングタイマー
計測器導入★白熱するぜー!!
昨日やってみたらちゃんと測れました!

ポータブルタイマーは10個ありますが、そのうちの8個が電池切れで使えなかったのでメーカーに電池交換を依頼します。ちょっと待っててくださいねー(。>ω<。)ノ

あっ!
3月のゲート練習会は、

3/2(金)→GS午前ハーフ(エコー第一)
3/3(土)、4(日)は出張コーチでお休みです。
3/6(火)~3/9(金)→午前ハーフで練習予定。(エコー第一orサンライズ)
3/10(土)、11(日)→大会でお休みです。
3/12(月)~3/16(金)→午前ハーフで練習予定。(エコー第一orサンライズ)
3/18(日)、19(月)→大会でお休みです。
3/21(水)~23(金)→午前ハーフで練習予定。(エコー第一orアンデルマット第2)
3/24(土)、25(日)→午前・午後で練習します。(エコー第一orアンデルマット第2)

お問い合わせ下さい!
sports-dormitory@ezweb.ne.jp 090-6191-0729

先週の練習で潤ちゃんが撮ってくれたやつー その2 ありがつー!

 
PR

エコーバレー、1日の過ごし方(。・ω・。)ノ

am8:00~am9:00
_D3B9253.jpg
下部ゲレンデにそびえ立つ急斜面、アンデルマットゥ~!
KING金子さん、かっこいい!!
_D3B9122.jpg
攻めまくりの1時間。
ほとんどの体力をここで使い切ります[´・ω・`]笑







am10:00~am12:00
pm1:30~pm3:30
GS、SLをハーフでゲート練習(。・ω・。)ノ
_D3B0449.jpg
攻めまくりの金子親分!
_D3B1022.jpg
で~も~
ちょっ~と疲れちゃった♪(石倉クリニック風)

親分、朝から飛ばし過ぎですから(笑)







僕らも親分に負けていられません。
プロカメラマンの海保さんにかっこいい写真を撮ってもらう為に必死に頑張ります(笑)
_D3B2579.JPG
_D3B0033.jpg
_D3B3560.JPG
サスケちゃん、上手くなったねー!
てかインポールが腕に当たってるけど痛くない?!笑

そういえば小指がパンパンに腫れてたけど大丈夫だったのかな?!






pm4:00
おしまい
今日も1日おつかれさまでした★
DSC_0418.JPG

 

DSC_0280.JPG
エコーバレー偉人伝その②
正統派ワールドバッカー・サスケ

サスケとはあだ名。
本名はあまり知られていませんが、山中洋輔(やまなかようすけ)と言います。姫路から通い続け、サラリーマンボーダーの年間滑走日数の限界にチャレンジ中、昨シーズンの滑走日数は80日。ワールドバッカーその①たおとは犬猿の仲。性格は温厚で負けず嫌い、人の話を聞きません。

スタイルは、山回りカービィングターンの限界に挑み続けています(#`Д´)凸

全日本スノーボード山回り選手権があれば、チャンピオンになれるかもしれません。
しかし、残念なことに現在の日本には山回り競技というものは存在しません。

エコーバレーにお出でで、山回りを教えてもらいたい方は、サスケちゃんにお気軽にお声掛け下さい!親切・丁寧・安心、親身になって指導してくれるでしょう。
DSC_0271.JPG
そんな彼が、今シーズン新たに始めたこと・・・
そう、アルペン競技(。・ω・。)ノ
けっちょんけっちょんにやれること2ヶ月、皆にいじられ(半ば虐め?笑)、必死に耐え、練習をしてきました。そして、山回りを捨てた彼に光りが見え始めてきました。タイム計測会で順位を上げてきています。

_D3B3220.JPG
忍耐・我慢・継続・ドM。
正真正銘のスノーボードバカだね!
サスケちゃん、応援してるよ(。>ω<。)ノ

AmES4TvCQAElrpz.jpgサンライズでGSでー(๑❛ัᴗ❛ั๑)♡
めちゃきもてぃー\(^o^)/BYまゆみちゃん

今週末エコーバレーいます(。・ω・。)ノ
ゲート練習会しますよー★

2/25(土)
午前SL、午後GS エコー第一
2/26(日)
午前SL、午後GS エコー第一

2/25(金)、2/27(月)もお集まりいただければゲート張ります(。>ω<。)ノ

集合は9時半・8番リフト乗り場です★

e8cd3afd.jpg
ドミトリーから徒歩5分ほどの場所にある女神湖。
なんだか凄い車が来ていました(゜ロ゜)ギョェ

フェラーリ初の4WD?!価格3200万円?!660馬力?!
意味がわからない!!(笑)

冬の女神湖は、厚い氷に覆われるので毎週末に自動車の氷上走行会が行われています(。・ω・。)ノ

フェラーリ・ジャパンは5日、フェラーリの新型車“フェラーリ フォー(FF)”を発表した。フェラーリ フォーは、612スカリエッティの後継にあたり、同ブランド初の4WD・4人乗りモデルとなる。

 フェラーリにはこれまでにも2+2の“フェラーリ456M”や4シーターの“612スカリエッティ” などが存在したが、4WDとの組み合わせはこのモデルが初めてであり、またキャビンも従来の4人乗りフェラーリより、後席居住性を重視した設計となっている。トランク容量は4人乗り時で450リットル、後席格納時では800リットルとなっており、ゴルフバックなどの大きな荷物の積載も可能だ。

 搭載エンジンは、排気量6262ccのV12で、最高出力660ps/8000rpm、最大トルク69.7kg-m/6000rpmを発生する。612スカリエッティと比べ、約120ps&10kg-mものパワー&トルクアップを果たしているだけなく、直噴システムや7速デュアルクラッチトランスミッション、アイドリングストップ機構など、低燃費に貢献する技術が数多く採用されているのが注目に値するポイントだ。

 燃費は従来のV12よりも約25%向上しており、欧州計測モードによる数値は15.4L/100km(約6.5km/L)、CO2排出量は360g/kmとなっている。

 4WDシステムは、“4RM”と呼ばれる可変トルク配分タイプを採用。これは通常は後輪で駆動し、タイヤのスリップが検知されると、素早く前輪にも駆動力が配分される仕組みとなっている。さらにこの4WDシステムは、電子制御トランスファーのE-Diffや、F-1トラックといった電子デバイスとの統合制御が行われ、4輪それぞれが最適なトラクション性能を発揮できるものとなっている。

 またエンジンをフロントミッドに、トランスミッションを後車軸のそばに配置したレイアウトにより、前後重量配分は47:53とスポーツカーとして理想的なバランスを実現するなど、フェラーリの名に恥じないスペックが与えられている。0-100km/h加速タイムは3.7秒、最高速度は335km/hと、612スカリエッティ(4.2秒、315km/h)を大きく凌ぐ。価格は、3200万円。日本でのデリバリー開始は秋頃が予定されている。
890c1c77.jpg



DSC_0408.JPG
先週、パシフィコ横浜で開催されたSBJに行ってきました(。・ω・。)ノ
SBJとは2012-13モデルのスノーボードメーカーの合同展示会です。併催でスキーやマリンスポーツ、スケートボードの展示会も行われていて、盛り上がっていましたよー!

僕がサポートいただいているメーカー・使用している商品に尽きましては、早期オーダーに限り割引価格で商品販売を行うことが出来ます。各メーカーのカタログがありますので、来年購入をお考えの方・興味のある方はエコーバレースキー場、または電話・メール等でお声掛け下さい。

DSC_0397.JPG
MAMMUT
スノーウェア・アパレルです。
1stオーダー20%OFFは終了しました。
2ndオーダーは2/26まで15%OFFで行っています。
来期は紺ジャケットに黄緑パンツにしました★ん?!イントラのウェアっぽい?(笑)

DSC_0400.JPG
SWANS。ゴーグルメーカーです。
オーダーは3/5まで、20%OFF。
ノーフレームのC2Nを使用予定です。視界が広くてスゴイ良いです!
DSC_0384.JPG
TOKOワックスです。
5月下旬にチーム特販にて販売になります。
詳細は後日お知らせします(。>ω<。)ノ
TOKOワックスを取り扱うMEIトレーディング片山さんからエコーバレー練習会で使用する計測器をお借りすることになりました。もーすぐ届くので待っててー!
DSC_0385.JPG
マチュー・カムバック!
F2スノーボードです。3/5まで、20%OFF(PROTOを除く)
来期アルペンスノーボードはフルモデルチェンジになります。
新たにカスタムボードPROTOが市販化されることになりました(体重設定・フレックスパターン・プレート取付のインサートホールと不等圧の指定が出来ます)。価格もグッと下がり、カスタムボード、メタル搭載のWCシリーズが手の届く価格になりましたヾ(。・ω・。)

今週末のエコーバレーゲート練習会やりまーす!
来てー来てー!

2/17(金)→PM1:00~PM3:00SL
2/18(土)→AM10:00~PM0:00GS
        PM1:30~PM3:30SL
2/19(日)→AM10:00~PM0:00GS
        PM1:30~PM3:30SL

各日程、集合は8番リフト乗場、時間は練習会開始30分前です★
2/19(日)は、ボビッシュさんと合同トレーニングです。
_D3B3559.jpg
海保さん、写真いつもありがとうございます★
2/13に練習した時のサスケちゃんのかっこいいフロントサイド!

2/11(土)、12(日)、菅平高原ツバクロゲレンデにて今シーズン3回目になる東京海上日動スノーボード部の合宿が行われました(。・ω・。)ノ
DSC_0380.JPG
先週初めに降った雨でコースコンィデションはかなりハードでしたが、合宿を重ねて行くに連れ皆さんの技術が飛躍的に向上している姿が見受けられました。

今回の合宿でも閃きや新たな課題が見つかったではないかと思います。
DSC_0377.JPG
シーズンも折り返しに差し掛かりました。
体調管理や怪我に気をつけて3月を迎えましょうヾ(*・ω・*)。+*+。

合宿練習中の動画をアップしましたよー↓
タイトルは、「とののだんじり その3」(笑)

◎ プロフィール
HN:
秋山浩範(あきやまひろのり) O型
性別:
男性
自己紹介:
夏は避暑地!
冬はウィンタースポーツ!
信州蓼科・白樺高原、女神湖のほとりでロッジ「蓼科メドウズ・スポーツドミトリー」を営んでおります。リーズナブルな宿泊代金と地元食材を生かした料理が自慢のロッジです。白樺湖・蓼科にお越しの際は是非ご利用下さい★

JSBA公認プロスノーボーダー
12/13 Pro tour ranking14位(AL)
06/07 JSBA日本ランキング7位でPSA-ASIAプロスノーボーダーへ昇進。プロツアー/FISレース参戦中なう。白樺湖エリアを中心にトレーニングをしています。ホームゲレンデはエコーバレースキー場。ゲレンデで見かけましたら、気軽にお声掛けください!
◎ 大会・練習風景ヾ(。・ω・。)
Powerd by funisgood.com
◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ TWETTERヾ(。・ω・。)
◎ ブログ内検索
◎ アクセス解析
◎ キリ番ゲットン(。・ω・。)ノ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]